練功日誌(250503)「タオベーシック」Part 1、Part 2のこと
4月26日(土)〜5月2日(金)、タオイストジャパン主催の「タオベーシック」Part 1、part 2に参加してきました。 現在私は「アソシエイト・インストラクター」という資格を頂いているのですが、この夏にその上の「イン …
続きを読む “練功日誌(250503)「タオベーシック」Part 1、Part 2のこと”
4月26日(土)〜5月2日(金)、タオイストジャパン主催の「タオベーシック」Part 1、part 2に参加してきました。 現在私は「アソシエイト・インストラクター」という資格を頂いているのですが、この夏にその上の「イン …
続きを読む “練功日誌(250503)「タオベーシック」Part 1、Part 2のこと”
超久しぶりに更新します。でもこの間、練功をサボっていたわけでは決してありません。(`・ω・´)キリッ 昨年秋から年末にかけてヒーリング・ラブの単修法に取り組み、その反省から年明けから鉄布衫功(てっぷさんこう)をやってます …
土曜早朝オンライン気功太極拳練習会・スワイショウ・シックス・ヒーリング・サウンズ・無極椿・鉄布衫功(樹木を抱くポーズ)・ツボの調整 少し早く目が覚めたので,チネイザンフェスタで紹介する気功の練習。 終わって陰の段階で横に …
久しぶりの投稿です。この間、いろいろあって練功する時間、記事を書く時間が取れず、間が空いてしまいました。 少し先のことになるのですけど、あるオンラインの講座を1回担当することになりました(詳細は週明けくらいにお知らせしま …
5月3日〜5日、2泊3日開催された「アソシエイト・インストラクター認定コース」に出てきました。 私自身はすでにこの資格を持っているのですが、ブラッシュアップを目的として参加してきました。 ワークショップは「アソシエイト・ …
3月は仕事が少ない。それがわかっていたので、今年はChia老師の著作を集中的に読むことにしていた。 おかげで・”Healing Light of the Tao“(「タオ人間医学」)・” …
予定では、名古屋に行って、まにさんのチネイザンを受けるはずだったのですが、急遽取りやめになったので、「鉄布衫功」の次に「タオ性科学」(女性編)を読み始めました。 男性が「女性編」を読むなんて、と思う方もおられるかもしれま …