8月初旬、タイのチェンマイにあるタオガーデンで開催されたWS「チネイザン2」に参加してきました。
これは今私が持っているチネイザン1の続きのレベルの資格で、この2つをもってチネイザンの初級コースが完了するものです。
これらのコースは、チネイザンを世に紹介されたMantak Chia(謝明徳)老師自らが講師を務め、ご自身に直接教えていただける年1回のチャンスです。
コースの内容についてはまた別の機会に紹介しようと思います。
それとは別に、これまで「アソシエイト・インストラクター」という資格を頂いていましたが、今回これをアップグレードしたインストラクターの資格取得に挑戦し、幸いにも合格いたしました。
以下でこの資格がどんなものなのかを、ご紹介します。
すでに頂いていたアソシエイト・インストラクターという資格では
- インナー・スマイル(内笑瞑想)
- シックス・ヒーリング・サウンズ(六字訣)
のみがお伝えできるものでしたが、今回の資格取得によって
- セルフ・マッサージ、セルフ・ヒーリング気功
- 小周天瞑想
- コスミック・プリモディアル気功(小周天を再開通させる補助となる気功)
- パッシング・エナジー(小周天を再開通させるお手伝い)
- ヒーリング・ラブ(性エネルギー気功)
- 鉄布衫功I(大地と繋がり、鉄のシャツを身にまとう気功。Iはその初級レベル)
をお伝えできるようになりました。
これらのうち
1.インナー・スマイル
2.シックス・ヒーリング・サウンズ
3.小周天瞑想
4.ヒーリング・ラブ
5.鉄布衫功
の5つは ――私はこれらを「基本5種目」と呼んでいます―― Chia老師が伝えておられるさらに高度な気功の土台となるものです。
また気功を肉体の健康を目的に行うときはこれら5種目で十分です。
Chia老師の気功を学習し始めて5年になりますが、出会って3年ほど経った頃、基本5種目にしっかり取り組むことの必要性を自覚しました。
それ以来、まずこれら5種目に取り組み、資格を得ることを目標に練功を続け、今回インストラクターの資格をいただけることになり、この目標の一部を実現することができました。
「目標の一部の実現」と書きました。資格はいただきました。が、実際、試験の準備として練功と知識の習得にあたってきたものの、まだまだ練功の少なさを実感し、これからも練功量を増やすことの必要性をひしひしと感じています。
あと2ヶ月ちょっとで66歳になりますが、基本5種目以降
- 鉄布衫功II、III
- 太極気功(太極拳)
- 五行帰一I、II、III
- 坎離打座(小坎離、大坎離、太坎離)
- 五官の封印
- 乾坤融合
- 天人再合一
と高度な気功法が目白押しで、今生どこまで行けるか、楽しみでもあるし、不安でもあります(これらの功法については「タオ人間医学」(産学社 エンタプライズ刊)の序章に大まかな説明がありますので、興味のある方は読んでみられるといいでしょう)。
今後は肉体の健康を目指したい方、基本5種目以上に興味にある方にこれらの功法をお伝えし、一緒に練功してくださる方が増えていくといいなぁ、と思っております。
ピンときた方、ぜひ迷わず一度公式LINEからお問い合わせください。
「タオの小部屋」
公式LINE:@986xmfnv